オンライン服薬指導におけるオンライン資格確認

  1. トップ(お客さまサイト)
  2. 公式アプリ いつでもアイン薬局
  3. ご利用方法
  4. オンライン服薬指導におけるオンライン資格確認

オンライン服薬指導ご利用時に、マイナ保険証の情報を薬局に共有できるようになりました。
マイナ在宅受付Web対応薬局でご利用いただけます。
「オンライン服薬指導の予約」詳細については、こちらをご参照ください。

ご利用方法

1「マイナ在宅受付Web」で同意登録を行う

必要項目の登録を行います。

予約した診療日

オンライン服薬指導の予約日を確認します。

※変更する場合は、「いつでもアイン薬局」アプリに戻り、
該当の予約を「予約状況・履歴確認」画面からキャンセルして正しい日程で再度予約ください。

情報提供同意項目

以下の情報提供の同意・不同意を選択します。
すべての項目に同意する場合は、上部・もしくは下部の「すべての項目に同意する」ボタンをタップします。

  • 手術情報
  • 診療情報および薬剤情報
  • 特定健診等情報
  • 特定疾病療養受療証情報

電子処方箋の提出

予約時の処方箋原本提出方法に「電子処方箋を使用する/マイナ在宅受付Webからオンラインで送る」を指定した場合、「する」を選択してください。
「電子処方箋を使用する/処方内容(控え)の画像を送る」もしくは「紙の処方箋を使用する」を指定した場合は「それ以外」を選択してください。

画面最下部の「同意内容を確認する」をタップします。

内容を確認し、「同意内容を登録する」をタップします。

利用者証明用電子証明書のパスワードを入力します。

※こちらのパスワードはマイナンバーカード作成時にご自身で設定したものです。
パスワードが分からない場合は、こちらの画面で「パスワードが分からない」をタップしてください。

スマートフォン背面上部をマイナンバーカードと合わせて「読み取り開始」をタップします。

※読み取りかたが分からない場合は、こちらの画面で「読み取りかたを確認」をタップしてください。

読み取りが完了したら以下の画面が表示されます。

マイナ在宅受付Webに戻ります。
以下の画面のように左上にブラウザ名が表示されている場合は、そちらをタップしてください。
表示がない場合は、画面を切り替えてください。

マイナ在宅受付Webでの電子処方箋の提出有無によって、この後の手順が異なります。

電子処方箋の提出をする場合

提出する電子処方箋を選択し、「選択された処方箋を確認する」をタップします。

※前の画面で、「電子処方箋を提出する」を選択かつお持ちの電子処方箋枚数が1枚だった場合は、こちらの画面に遷移せず自動で提出されます。

内容を確認し、「選択した処方箋を提出する」をタップします。

すべての登録内容を確認し、「手続きを終了する」をタップします。

それ以外の場合

登録内容を確認し、「手続きを終了する」をタップします。

下記STEP2へ進みます。

予約時の処方箋原本提出方法において以下のいずれかを選択した場合は、オンライン服薬指導の予約日時の前日までに処方箋もしくは処方内容(控え)の画像送信を行ってください。

  • 「電子処方箋を使用する/処方内容(控え)の画像を送る」を選択した場合
  • 「紙の処方箋を使用する/自分で郵送または持ち込む」を選択した場合

画像送信の詳細な手順は「オンライン服薬指導の予約」をご参照ください。

※当日予約の場合は、予約日時の1時間前までに撮影・送信してください。
※ 「紙の処方箋を使用する/自分で郵送または持ち込む」を選択した場合は、オンライン服薬指導の予約日時までに
処方箋原本が薬局に着くようご対応ください。
※「紙の処方箋を使用する/医療機関から送る」を選択した場合は、対応が必要な事項はございません。

2「いつでもアイン薬局」で保険情報の登録状況を確認する

「はい」をタップします。

保険情報の登録状況を確認します。
情報の照会や追加・変更、取消を行う場合は「マイナ在宅受付Web同意内容の照会・更新・取消」の手順で行ってください。