1969年 | 8月 | 受託臨床検査を目的として株式会社第一臨床検査センター設立。 資本金130万円。 |
---|---|---|
1988年 | 3月 | 株式会社旭川第一臨床検査センター(1981年11月設立)と合併し、株式会社第一臨床検査センターを存続会社とする。 |
1989年 | 5月 | 事業部制を採用。株式会社オータニ(1980年7月設立)を吸収合併、ドラッグストア6店舗を引き継ぎ、リテール事業部とする。 |
1993年 | 5月 | 旭川市に処方箋保険調剤薬局「第一薬局」(現アイン薬局豊岡店)を開局。 |
1994年 | 3月 | 日本証券業協会(現東京証券取引所 JASDAQ市場)に株式を店頭公開する。 資本金12億8,118万円となる。 |
5月 | 調剤薬局店舗ネームを「アイン薬局」に統一。 | |
1995年 | 5月 | 医薬事業部新設。 |
10月 | 仙台市に北日本支社 東北支店開設。 | |
1996年 | 4月 | 山形県米沢市に道外初の調剤薬局「アイン薬局米沢駅前店」を開局。 |
10月 | ドラッグストア店舗ネームを「アインズ」に統一。 | |
1997年 | 6月 | ホームセンター部門10店舗をカウボーイグループへ営業譲渡。 |
1998年 | 10月 | 臨床検査部門を「株式会社ビー・エム・エル」へ営業譲渡。 |
11月 | 「株式会社第一臨床検査センター」から「株式会社アインファーマシーズ」に社名変更。 | |
1999年 | 3月 | 丸紅株式会社に対し、第三者割当増資を実施。資本金14億4,993万円となる。 |
10月 | 第三者割当増資を実施。 資本金28億8,193万円となる。 | |
2000年 | 2月 | 大阪支店開設。 |
4月 | 北陸営業所開設。 | |
2001年 | 10月 | 100%子会社、株式会社宮古アイン設立。 |
2002年 | 6月 | ナイスドラッグ株式会社と業務提携。 |
10月 | 「アインズ&トルペ地下街店」を出店。 | |
2003年 | 4月 | 東京原宿に「アインズ&トルペ原宿クエスト店」を出店。 |
7月 | 沖縄県沖縄市に「アイン薬局知花店」を開局。 | |
2004年 | 5月 | ナイスドラッグ株式会社の株式を取得し、子会社とする。 |
10月 | 「ナイスドラッグ株式会社」から「株式会社アイン東海」に社名変更。 | |
2006年 | 4月 | 100%子会社、株式会社ホールセールスターズを設立し、ジェネリック医薬品を中心とした医薬品卸業を開始。 |
2007年 | 1月 | 株式会社ダイチクの株式を取得し、子会社とする。 |
6月 | 株式会社あさひ調剤の株式を取得し、子会社とする。 | |
2008年 | 8月 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングスと資本・業務提携。 |
2009年 | 4月 | 東京証券取引所市場第二部に株式上場。 |
5月 | ジャスダック取引所上場廃止。 | |
6月 | 株式会社セブン&アイ・ホールディングス、株式会社イトーヨーカ堂および株式会社セブンーイレブン・ジャパンと共同出資によりドラッグ運営会社「株式会社セブンヘルスケア」を設立。 | |
10月 | 株式会社アイン東海が株式会社リジョイス薬局を吸収合併し、社名変更にて株式会社アインメディオとなる。 | |
2010年 | 4月 | 東京証券取引所市場第一部に株式指定。 |
5月 | 札幌証券取引所本則市場に上場。 | |
2015年 | 2月 | 株式会社メディオ薬局の株式を取得し、子会社とする。 |
9月 | 株式会社アユーララボラトリーズの株式を取得し、子会社とする。 | |
11月 | 「株式会社アインファーマシーズ」から「株式会社アインホールディングス」に社名変更。100%子会社「株式会社アインファーマシーズ」を設立し、事業を継承。 | |
11月 | NPホールディングス株式会社(現株式会社西日本ファーマシー)の株式を取得し、子会社とする。 | |
2016年 | 12月 | 株式会社葵調剤の株式を取得し、子会社とする。 |
2017年 | 10月 | 公募および第三者割当増資を実施。資本金218億9,497万円となる。 |